Q. 同行者もアカウント登録が必要ですか?A. はい、来場されるすべての方のご登録が必要です。
Q. エラー403/アクセスをブロックしましたと表示されるA. 推奨ブラウザでアクセスしていることを確認してください。
Q. すでにMOALAのアカウントをもっているのに、アカウント新規作成の案内が出るA. MOALAのアカウントに登録したメールアドレスとは別のメールアドレスにてログインされた可能性があります。
一度ログアウトをし、最初に登録したメールアドレスをご確認いただき、再度ログインしてください。
Q. MOALAのアカウントにログインすると、身に覚えがない「@privaterelay.appleid.com」のメールアドレスが表示されるA. Apple Accountでアカウントを作成した場合、ドメインが「@privaterelay.appleid.com」のメールアドレスで登録されることがあります。
ドメイン「@privaterelay.appleid.com」のメールアドレスは、Apple Accountでメールアドレスの非公開設定を有効にしていると、自動で生成されるメールアドレスです。
メールはApple Accountに登録済みのメールアドレスに転送され、アカウントやチケットも問題なく利用できますので、ご安心ください。
Q.MOALAのアカウント登録完了メールが届きません
A.下記をお試しください。
1.迷惑メールフォルダの確認
登録完了メールが迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。
2.受信設定の確認
「@account.moala.fun」ドメインからのメールを受信できる設定となっているかご確認ください。
キャリアメールをご利用のお客様は、ご利用のキャリアごとに下記設定にすべて対応していることを確認してください。
【docomo】
・
受信設定で「@account.moala.fun」からの受信を許可している
・
かんたん設定を利用していない
・
特定URL付メール拒否設定が「拒否しない」となっている
・
パソコンなどのメール受信設定が「受信する」となっている
・
なりすましメールの拒否設定が「拒否しない」となっている
【au】
・
受信設定で「@account.moala.fun」からの受信を許可している
・
オススメ設定が「設定しない」となっている
・
URLリンク/HTMLメール規制設定がどちらも「規制しない」となっている
・
なりすましメールの拒否設定が「規制しない」となっている
・
アドレス帳受信設定が「設定しない」となっている
※迷惑メール設定の一括解除は
こちら【SoftBank】
・
迷惑メールフィルタ設定が「利用しない」となっている
・
受信設定にて「@account.moala.fun」の受信を許可している
・
URLリンク付きメール拒否設定が「利用しない」となっている
・
ケータイ/PHSからのみ許可設定が「利用しない」となっている
Q. スマートフォンを持っていない場合はどうすれば良いですか?
A. 代表者・同行者を問わず、スマートフォンをお持ちでない方も、ご入場にはMOALAのアカウント登録が必要になります。
以下の手順よりご対応をお願いいたします。
1.Googleアカウント(メールアドレス)をご用意ください。
2.ご家族・ご友人のスマートフォンやパソコンから、
MOALAのアカウントを新規登録してください。
※インターネット環境があれば、パソコン・スマートフォンいずれからでもご登録いただけます。
3.登録後、
専用フォームに登録内容を回答してください。
※登録フォームはお間違えのないよう、よくご確認のうえご入力ください。
4.公演当日の入場方法は追ってご案内いたします。
なお本人確認のため、顔写真付きの身分証明書を必ずご持参ください。
【顔写真付きの身分証として有効なもの】
(例)
・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
・在留カード
・住民基本台帳カード